ゴルフのスコアを縮める上で、パッティングは本当に重要ですよね。どんなに素晴らしいショットを打っても、最後の肝心なパットを外してしまうと、がっくり…なんて経験、アマチュアゴルファーなら誰しも一度はあるのではないでしょうか?特にショートパットのミスは、メンタルにも大きく響きますよね。私も以前は、短い距離でも「外したらどうしよう…」と手が震えてしまうことがありました😣
ゴルフの全ショットの約40%を占めると言われるパッティングは、実は体格や筋力にあまり左右されず、練習すればするほど確実に上達できるスキルです。それなのに、多くのアマチュアはドライバーやアイアンの練習に時間を費やしがち。パッティング練習は後回し…なんてこと、ありませんか?
そんな中、「定めた方向に正確なタッチで打ち出せる」という、まさに私が求めていた究極のパターマットセットに出会いました。その名も「パーフェクトストローク ブラックマット&ティーパッティング」です!✨先行販売のクラウドファンディングでは700人近い方が予約購入し、話題になったというこのアイテム。
今回は、この注目のパターマットセットを徹底的にレビューしたいと思います!
【セット内容と第一印象】🎁
自宅に届いた「パーフェクトストローク ブラックマット&ティーパッティング」のセットは、想像以上に本格的でした。メインとなる「ブラックマット」、そしてT字型のストローク練習器具「ティーパッティング」、さらに嬉しいことに「オートマチックリターンカップ」も付属しています。
特に印象的だったのは、マットの長さと色。長さは360cmと十分な距離があり、色は鮮やかなブラック。早く使ってみたい!と期待が膨らみました😊
【究極のブラックマット!その実力に迫る】🖤
まず注目したいのが、名前にもなっている「ブラックマット」です。
このマット、ただのパターマットじゃないんです。 幅は40cmと標準的ですが、長さはなんと360cm!実際のラウンドでよく残る90cm、180cm、270cmの3つの距離での練習が可能です。この距離設定が、実践的で本当に助かります👍
そして、各距離に引かれた直線のアライメントライン。これがすごい!ただカップに向かって漠然と打つのではなく、このラインに沿ってストロークする意識を持つだけで、「決めた方向に正確に打ち出す」というパッティングの基本中の基本がしっかり身につく感じがします🎯
さらに、カップの前後には「グッドゾーン」と「バッドゾーン」が設けられています。これは、理想的なタッチ、つまり「カップを少しオーバーするくらいの強さで打つ」という練習をするのに最適です。私は今までショートすることが多かったのですが、このゾーンを意識することで、自信を持って少し強めに打てるようになってきました。オーバーしても「グッドゾーン」ならOK!という意識が、パットの距離感を研ぎ澄ませてくれます🤔
マットのもう一つの特徴は、そのブラックカラーです。最初は珍しいなと思いましたが、実際に使ってみると、ゴルフボールやラインとのコントラストがはっきりしていて、視覚的に焦点を合わせやすいんです👀集中力が高まる気がしますね。
グリーンスピードは約10フィートに設定されており、実際のゴルフ場のグリーンに近い感覚で練習できるのもポイントが高いです⛳高品質な素材が使われていて、歪みや劣化、巻き癖がつきにくいとのこと。長く愛用できそうです。裏面には滑り止め加工も施されていて、フローリングの上でも安定して練習できますよ🙌
【ツアープロも使う「ティーパッティング」で理想のストロークを体得!】💪
このセットのもう一つの核となるのが、T字型のストローク練習器具「ティーパッティング」です。実はこれ、ツアープロも練習に取り入れているという本格的な器具なんです。
使い方は簡単。ティーパッティングをパターの両脇にセットして、パターヘッドがT字のバーに当たらないようにストロークするだけ。これにより、手首や体の無駄な動きが抑えられ、安定したストロークを体得できます。
自分で練習していると、知らず知らずのうちに手首を使ってしまったり、体がブレてしまったりするものですが、このティーパッティングを使うことで、正しい三角形を維持したまま、体の軸を中心にしたストロークの感覚が掴めます。これが、再現性の高いパッティングにつながるんですね✨練習の質が格段に上がります!
【これは嬉しい!オートマチックリターンカップ】🔄
そして、地味に嬉しいのが、付属のオートマチックリターンカップです。打ったボールが自動で戻ってくるので、わざわざボールを取りに行く手間が省けます。
これにより、集中力を切らさずに、テンポよく繰り返し練習できます。限られた時間の中で効率的に練習したい私にとっては、まさに必須アイテムでした🔋
【実際に使ってみて感じた効果と手応え】🎉
「パーフェクトストローク ブラックマット&ティーパッティング」を使い始めてから、自宅でのパッティング練習が本当に習慣になりました。リビングの一角に敷いておけば、ちょっとした空き時間にもすぐに練習できる手軽さが素晴らしいです。
特に、ブラックマットのアライメントラインとグッド/バッドゾーン、そしてティーパッティングを使った練習の組み合わせは、私のパッティングを根本から見直すきっかけになりました。狙った方向に正確に打ち出す意識、そして適切なタッチで打つ意識が、以前よりずっと明確になったんです。
まだラウンドでの「平均パット数5打短縮!」という驚異的な効果までは出ていませんが(練習期間が短いので💦)、確実に練習グリーンでのパットに自信が持てるようになってきました。以前なら不安だった距離のパットも、「この前マットで練習した距離だ!」と思えるようになり、落ち着いてストロークできるようになっています。パットの質が向上しているという実感は、すでに強く感じています📈
【まとめ】🤝
ショートパットのミスで悩んでいる方、自宅で効率的に質の高いパッティング練習をしたいと考えている方にとって、「パーフェクトストローク ブラックマット&ティーパッティング」は、まさに救世主となりうるアイテムだと感じました。
正確な方向と距離感を徹底的に鍛えられるブラックマット、安定したストロークを体得できるティーパッティング、そして効率的な練習をサポートするオートマチックリターンカップ。この3つが揃うことで、自宅にいながらにして本格的なパッティング練習が可能になります。
もしあなたが「恐怖の3パット」とサヨナラして、確実なスコアアップを目指したいなら、この「パーフェクトストローク ブラックマット&ティーパッティング」を試してみる価値は十分にあります。👇
あなたもこのセットで、パットの悩みに終止符を打ち、自信を持ってグリーンに立ちませんか?
コメント